実際試してみないとね。
こんばんは、けんたろーです。
そして落としどころが大事。
水耕栽培では藻の繁殖防止とかで遮光をすることが多いんですが、先日Twitterでアルミテープで遮光をしているのを見かけまして、私も試してみようってことで購入しました。
25メートルで635円。
まあ、ヨドバシカメラのポイント使って0円で手に入れたんですけどね。
というわけで、遮光の性能はどんなもんか実験してみます。
私がよく使うダイソーのボックス(スクエア収納ボックス)は、結構光が透けるんです。蛍光灯にかざすとこんな感じ。底に貼ってあるシールが透けて文字まで読めそうです。つ~か読める。
今回試してみるのはこの5つ。
左から
- 保温シート(ダイソー)
- 銀色のガムテープ(ダイソー)
- アルミテープ(エル日昌 )
- アルミテープ(ダイソー)
- アルミホイル(サンホイル スーパーで買いました)
使う光源は、
ダイソー60ワット相当のLED電球を使います。
まんま光を当てるとよくわからないんで、下半分に段ボールを。
段ボールはほぼ完全に遮光してくれるんで。
では始めます。
保温シート
遮光に保温シートを使うってのはよく見かけますが、下の段ボールの境がはっきりわかりますね。完全には遮光できてないようです。まあダイソーのだからってだけかも、お高いやつはダイソーのと比べると分厚いし。
てか、保温シートを貼り付けてるガムテープは全然遮光できてないですな。
銀色のガムテープ
私は結構使ってたりするんですが…。
段ボールの境がはっきり見えます。保温シートよりも光を通すようです。
アルミテープ(エル日昌 )
ヨドバシで購入したアルミテープ。
段ボールの境がわかりません。遮光は完璧みたいです。
アルミテープ(ダイソー)
ダイソーのアルミテープも段ボールの境がわかりません。
10メートルで108円なんでこっちの方がコスパは良いですね。
アルミホイル
これも段ボールの境がわかりません。
安さだけならアルミホイルが一番ですね。
敗者復活?
1枚だけなら透けちゃうけど、重ねれば…。
銀色のガムテープは5重。保温シートは3重にしてみました。
グラデーション?みたいに重ねてます。
銀色のガムテープ
3重あたりで段ボールとほぼ差がなし、4重で完璧って感じです。
保温シート
ちょっと見づらいですが、2重でもちょっと透けてて、3重で完璧というところです。
まとめ
ダイソーのアルミテープで十分
安さを追求するならアルミホイルですが、使い勝手も考えるとダイソーのアルミテープがコストパフォーマンスが高いかなと。
ただ、経験上、藻が繁殖しないレベルの遮光なら、保温シートで十分だったり…。60ワット近距離ってかなり眩しいし…。
コメント