もう遅いけどもっと遅いよりまし

ベランダや室内で水耕栽培とかやってます

きゅうりをベランダの水耕栽培装置に移しますよ


ベランダ暑くない?
こんばんは、けんたろーです。
今日も40℃超えてました…。

スポンサード リンク

自作グロウボックスできゅうりを種から育ててたわけですが、カップでの栽培は窮屈そうなんで、水耕栽培装置に移します。

というわけで、装置作りますよ。

用意したのはこちら

  • NFボックス #45
  • NFボックスのフタ。ホールソーで加工済み。
  • 段ボール
  • チューブ
  • チューブを分岐するヤツ
  • ロカボーイ(エアストーン)

では工作開始

NFボックスを段ボールに入れます。日差しが強いところに容器を置くと水温がかなり上がってしまいます。それを防ぐための段ボールです。

ちなみに、NFボックスには、穴開けてます。雨が入って水位が上がり過ぎないようにするためです。

ちまっと2か所

で、フタ被せます。
穴はホールソーとドリルで穴を開けました。真ん中はネットカップ用で、あとはエアポンプのチューブを通す穴と、給水用の穴です。

で、穴に合わせて段ボールをカットします。これで日差し対策は完了。

次にロカボーイ(エアストーン)をセットします。ど真ん中に。

で、水も入れます。

んで、エアポンプですが、今回はケチって隣のトマトで使ってるエアポンプのチューブを分岐させます。

こいつを
こいつで
こう

で、フタ閉めて、段ボールも風でパカパカしないようにガムテープで固定します。

網はる前にやればよかった…。

そしてきゅうり登場

ちっちゃい方は間引きました

根っこけっこう伸びてます。

びろ~ん

で、装置にセットして完了です。

アップ
引き
さらに引き

終わりに

完了…のはずだったんですが、エアポンプのパワーがあまりないせいか、チューブを2つに分岐すると、片方だけしか空気が出てこなかったりという現象が発生しまして…結局分岐はやめて新たにエアポンプを追加しました。

さて、きゅうり、無事に育ってくれればいいんですがどうなることやら。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA