もう遅いけどもっと遅いよりまし

ベランダや室内で水耕栽培とかやってます

グロウボックスを自作しました


もう金曜か…。
こんばんは、けんたろーです。
今日の記事は昨日の出来事です。

室内で水耕栽培するためにグロウボックス(グロウテント)を自作しました。

準備

ざっくりこんな感じです。

  • メタルラック
  • LED関連
  • アルミ保温シート
  • ファン
スポンサード リンク

工作開始です

グロウボックスっていうと大そうなイメージありますが、要は栽培用の棚です。ですんで、メタルラックにLEDつけて、アルミ保温シートでくるむだけ。比較的丈の低い野菜を育てる予定なので、2段にします。

消費電力45ワットの植物育成LEDランプを
メタルラック上段にセット
消費電力5ワットの植物育成LED電球を
メタルラック下段にセット

一つ一つはこんな感じ。
左から

  • 植物育成LED電球(Amazonで購入)
  • ソケットアダプター(ヨドバシカメラで購入)
  • 向き変えるやつ(ダイソーで購入)
  • タップ(ダイソーで購入)
  • 電源ケーブル(ヨドバシカメラで購入)
8つ繋げてます
地味に肩がこる作業です。
スポンサード リンク

そんな感じでLED設置完了。

上段ではリーフレタスを作る予定です。

がこの後、メタルラックが前後逆だということに気付いてやり直しました。ロック付きのホイールが奥側になっちゃってたんですよね…。

格段の下に、カラーボードを敷きました。

ダイソーで購入

で、次に、LEDの光を効率よく利用するために、アルミ保温シートでメタルラックを包みます。

反射する面が内側
閉。

LEDを点灯させたらこんな感じです。

目にきます。
閉。

光漏れてますが、点灯させてる昼間は仕事で家にいないんで問題ないかな。

で、最後にファンをセットして完了です。

上段のLEDランプの間に設置しました。
スポンサード リンク

さいごに

これで室内での栽培が捗ります。リーフレタス栽培開始です。

が、LEDは半日点けっぱなしにするので、結構電気代がかかるなぁと…。

スポンサード リンク

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA