2020年も水耕栽培でシシトウを育てました。そのまとめです。
収量
3株で214個
…少ない。
去年は1株で190個だったんで大分少ない…。
好調な1株が収量の7割、他2株が不調で3割って感じでしたね。
期間
4月26日に始めて9月5日に終了、133日間。4ヶ月と少し。
水耕栽培装置
水耕栽培装置はバケツにブクブクというシンプルな感じ。去年からこの構造です。
一昨年はブクブクじゃなくて水中ポンプにしてたんですけど、根っこを巻き込んでポンプが止まって水が腐るという…。(;^ω^)
ブクブクだとその心配がないですね。
バケツのフタには穴開けてます。
中央がネットカップを取り付けるための穴。
左下の穴がブクブクのチューブを通す穴。給水にも使う。
他の小さな穴は支柱を刺す穴。
遮光のために、保温シートを貼り付けてます。
バケツのフタに穴開けるってなると難易度高くなるけど、別にバケツのフタじゃなくて発泡スチロールの板とかで良いと思いますな。( -_-)
加工も楽だし、フタ付きのバケツじゃなくてもよくなるし。
ネットカップをつけた状態はこんな感じ。
水をやるときは、穴にじょうごを取り付けてます。
写真のはペットボトルをカットして作ったじょうごです。
タイムライン
4月26日(1日目):種蒔き
種はダイソーで買ったヤツですね。
期限は2019年1月。1年以上過ぎてます。(;^ω^)
ネットカップにロックウールを置きまして、種を蒔き、遮光のためにハイドロボールを上に乗っけました。
まだ寒いんで室内に置いてます。
5月12日(17日目):発芽
2週間以上かかってやっと。ハイドロボールを押しのけて登場です。
温めるとかしてたらもっと早かったかも。
6月27日(63日目):植え替え
発芽から1か月半ってところですね。それなりの大きさになったんで、水耕栽培装置に移しました。
場所はベランダ。向きが南東なんで15時くらいには日陰になります。
7月25日(90日目):初収穫
種蒔きから3ヶ月ってところで初収穫(^_^)/
私は柔らかい実を焼いて食べるのが好きなんで、若いうちに収穫します。
8月中旬
8月中旬が収穫のピークでした。この辺の収量が7割を占めてます。
蜂のおかげか着果率は高かったような気がします。実が多い分、大きさは小さい感じ。
左の1株が好調で、右の2株は不調でしたね。( -_-)
ちなみに気温が37.8度のとき、水温は33.4度でした。温い(;^ω^)
9月5日(133日目):終了
8月下旬くらいから、赤黒い実が出現しました。熟した実ってわけではなく最初から赤黒い…。
そのころから実があまりつかなくなって、実になったとしても全然大きくならないという…。
潮時かな…というわけで撤収しました。
でまあ、そのまま終わるのもあれなんで、刈り取って佃煮にしました。
実が80個くらい付いてましたね。(集計対象外)
後片付け
遮光をあまりしてなかったんで、内側に藻が発生してますね。
水は濁ってはいますがそこまで汚くはないかなと…。
根っこ。ブクブクを取り込んでます…(;^ω^)
内部に根っこが侵入してました。
洗って乾かしました。
さいごに
3株で214個と株数の割には収量はいまいちでしたが、病害虫の被害もなくそれなりに楽しめたかなと。
なにより水と肥料やる以外は基本放置で育ってくれるんですんごい楽。
来年も育てようと思います。
コメント