もう遅いけどもっと遅いよりまし

ベランダや室内で水耕栽培とかやってます

【養液栽培】とう立ちリーフレタスを食べてみました


リーフレタスを養液栽培で種から始めて85日目。ご覧のように立派に成長しまして…

立派に…

立派だな~(棒)。

蕾ができちゃいまして、いわゆるとう立ちってやつです。

とう立ちすると、葉っぱが硬くなったり苦くなったりなわけで、硬くなるんでサラダには向かないわけですが、苦いのは嫌いじゃないんで、スープとか火をとおせば普通に食べれるかな~と。

ただ単純に邪魔なんで撤収です。

で、食用菊とか、茎レタスとかあったりするんで、全体的に食べられるんじゃないかな~と。(リーフレタスはキク科)

70センチ超えてた。
スポンサード リンク

収穫して料理

まずは葉っぱをかき取りました。

あとでスープに入れていただきました

そして寂しい感じに…。

全体的に手前に伸びてきてますな。

根元からちょん切りました。

長い
跡地
根っこ

先っぽは多分普通に食べられる。
途中の茎は手でポキポキ折れるところもたぶん食べられる。
簡単に折れない根本は皮剥いじゃえば食べられる。

と、予想…

しておきながら、先っぽ以外の茎の皮は全部とりました。

で、軽く茹でて

割と美味しそう

寂しいんで葉っぱをプラス

これをベーコンと一緒に炒めます。
味付けは塩コショウのみ。

出来上がり。

スポンサード リンク

とう立ちリーフレタスのお味は

火を通したおかげで、苦味はあんまりないですね。

蕾とか先っぽは普通に美味いです。
ただ茎は筋張ってて、美味い不味いっていうより食用に向かない…。
もっと皮というかまわりを厚めに取れば食べられると思うけど、元が茎レタスみたく太いわけじゃないんで、可食部は微々たるものですな…。

そこまでして食べる価値があるかって考えると、

茎はないな。

今後はおとなしく先っぽだけ美味しく食べるが吉。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA